Apple Payでアメックス!まさに説明不要のかっこよさ。三井住友VISAゴールドも見せちゃうよ!

僕のiPhone7Plusは、ロック画面でホームボタンをダブルタップするとこんな画面になります。

ちなみに下にチラ見えしてるのは三井住友VISAゴールドカード

この三井住友VISAゴールドを上に持ってくるとこうなる。

スポンサーリンク
Adレクタングル大

…どう?

何か説明いります?iPhoneの画面がこんな感じになっちゃうんですよ。いいでしょ?

問答無用のかっこよさ

これまでいろいろアメックスとか三井住友VISAのかっこよさについて書いてきたけど、百聞は一見にしかずということで今回はApple Payの画面をお見せしちゃいました。

僕が↓とかでアメックス三井住友VISAカードをおすすめしている理由をわかってもらえたと思う。

アメックスグリーンと三井住友VISAゴールドカードの2枚持ち。これが僕が考える最強の組み合わせです。 ここにセゾンプラチナビジネスが加...
センチュリオン以外のアメックスを実際に見てきた僕が、ネットの画像ではわからない実際の見た目について説明するコーナー! では早速いってみ...
初めてのクレジットカードはVISAにしておけば間違いありません。いきなりアメックスに挑戦してもいいんだけど、VISAならばほぼどこでも使える...

ちなみに僕がAndroidではなくiPhoneを持っている最大の理由は、主にこの画面を表示させたいからだったりしますw

見た目以外のこともちょっとだけ書くと、使い方はすごく簡単で、コンビニとかで「クイックペイで」って言ってこの画面を表示させてリーダーにかざせば決済が終了します。あ、三井住友VISAの場合は「IDで」です。アメックスはQuick Pay、三井住友VISAはIDね。なお、実店舗だけでなく自動販売機でも使えちゃったりします。結構便利。僕もたまに缶コーヒー買ったりします。あ、あと、当然iPhoneの指紋認証にも対応してるから、ロック画面でボタンをダブルクリックしてそのまま指を1秒ぐらい離さなければ支払可能状態になります。ほんと便利。

ということで、これからもカードのかっこよさについてどんどん書いていくよー。

スポンサーリンク
Adレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Adレクタングル大