ブログの途中にあるフリーっぽい画像って本当に必要なのかなあ、と思った話

こんにちは。衣谷です。

ブログを書き始めてから他のブログを見ることがとても多くなったのですが、だいたいどのブログも、見出しの後ろとかにどこかで見たような写真が貼ってあって。なるほど、こうするとまたぐっとそれっぽくなるね勉強になるなぁとかなんとか思ってたんだけど、ほんと見るブログ見るブログ同じようなおねえさんとかお兄さんとか外国人さんとか空とか海とか星とかの画像が貼ってあって、ふと、本当にこの画像って必要なのかな、って思ってしまいました。

スポンサーリンク
Adレクタングル大

これ、いる?

だってさ、僕は文字情報を主に読みたいわけで、本文に関係のある画像だったら助かるけど、お兄さんがしかめっ面してたり、おねえさんが腕組みしてたり、きれいな夕暮れの都会だったりとかの画像を見せられても邪魔っていうかさ。余計にスクロールしなくちゃいけないし、ケチくさいこと言うとパケットも無駄に使うことにもなっちゃうし。

なんでみんなこれ貼ってるんだろうか

たぶん一種の思い込みなんじゃないだろうか。みんな貼ってるし貼った方が見栄えも良くなってみんな読んでくれるだろうなー、みたいな。

でもね、googleとかで検索して見に来てくれた人にとっては、あってもなくてもべつにどっちでもいい、もっと言うと煩わしく感じてる人も多いんじゃないかなーなんて(今の)僕は思います。

しかも、なんとなくあの手の画像が貼ってあると怪しさが増すというか。まっとうなブログでとてもいい情報が載っていても、なんとなーく、営業?みたいな気持ちになるのは僕だけだろうか。。

さらに言うと、書いてる途中で画像のことを考えると手が止まっちゃうというか。まあこれは僕が超初心者だからで、しかも文を書いた後にゆっくり貼ればいい話ではあるんだけどさ、、

ということで

ひとまず僕は画像を貼らないスタンスでいこーかと思います。必要ならば載せるけどさ。

っていうかそもそも画像を載せるスキルをまだ持ち合わせていないんだけどね。。しかも、ずいぶん前に勢いで買ったChromebookとスマホから書いてるから難易度が超跳ね上がってて、そのスキルを身につけるのはまだずいぶん先の話なんだけどね。。もう全然わからん。ほとほと困ったよ。

あ、決してできないからとかこの先もできる気が一切しないからとか、そんな理由でかっこいい画像を貼らないんじゃないんだからね!!羨ましくなんかないんだからね!!そこんとこ誤解しないよーに!!!!!

みんなほんとすごいよなあ。。俺にできる日が来るんだろーか。。。

スポンサーリンク
Adレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Adレクタングル大